学生会館セレクト

トピックス

学生会館Q&A

申込・契約についてのQ&A
生活についてのQ&A

申込・契約について

入館資格はありますか?

学生会館への入館申込は学生ならば年齢問わずOKです。もちろん高校生でもOK。但し、予備校生や留学生については別途審査があったり入居できないこともあります。またオーナーさんの希望で○○大学生専用となっていたり、在校生の入居ができない学生会館もあるようです。

進学先が決まっていないのですが、申込できますか?

学生会館への入館申込は原則進学先が決まってからの受付となります。学生会館のオーナーさんとしては進学する学校先の変更によるキャンセルが怖いのです。ただし進学先の決まっていない人や併願者向けに一定の予約金(5~10万円)を支払うことで合格発表まで部屋を確保できる学生会館もありますので問い合わせてしてみてください。ちなみにキャンセルの際は支払った予約金は返還されません。

部屋番号は自由に選べますか、できれば角部屋がいいのですが?

学生会館では3月で退室する部屋について10月より次年度入館生の募集が行われます。通常は部屋番号を指定して申し込みができますが、申込時には部屋番号を決めることができず、年明け1月以降に申込順で部屋番号を決めていく方式を取るところもあります。また部屋番号は自分で決めることができず、入館時に通知されることもあります。ただし希望の条件は、事前に伝えておくことができます。

室料・管理費の支払方法を教えてください。

室料については月々払い、年払い、半年払いより選ぶことができます。半年払いや年払いははじめの支払い額は多くなりますが、月々の支払にかかる振込や口座振替手数料がかからず、一括払い割引があるのでトータルの金額はお得です。また管理費については契約時または更新時に年間管理費として1年分を一括で支払わなければならない学生会館が多く見受けられます。

契約期間は何年にしたらいいですか?

最終学年までの複数年の契約にすれば更新の手間も省け長期契約割引でトータルで支払う金額が1年毎の契約更新に比べて断然安くなります。但し、一旦支払った入館金は途中で退室しても返還されませんので慎重に決めたほうがいいでしょう。学生会館で1・2年過ごした後、学生マンションや一般アパート・マンションに引っ越して一人暮らしをはじめる先輩もいます。

食事付契約と食事無契約のちがいを教えてください。

食事付契約は休日を除く毎日朝夕食事の提供があります。また食事がいらない日をあらかじめ伝えておけばその分の請求はありません。食事無契約は食事の提供がありません。契約時に食事の有無について選択できなかったり、契約期間途中での食事付⇔食事無の変更ができたり、学生会館によりちがいがあります。

契約期間途中での退館はできますか?

学生会館の多くは、3ヶ月前に退去の届出をすれば契約期間中途でも解約ができます。ただし止むを得ない事情がある場合を除き契約期間中途での退館を認めていないところもあります。また契約期間中途での退館は保証金の没収や追加差入が必要になることもあります。

社会人になっても住み続けることができますか?

卒業後、社会人になってから継続して住むことは原則できません。但し、1年や2年の短い期間に限って社会人になっても継続して住むことができる学生会館もあるのでオーナーさん、管理会社に相談してみてください。

学生会館のオーナーってどんな人ですか?

個人が管理人を兼ねて運営している小規模の学生会館から名の知れた大手の法人や会社が運営する100室以上もある大規模な学生会館まで様々です。法人や会社は学生の住まいサポート・教育といった社会貢献を目的としており信用を落とすようないい加減な契約や管理はしません。

生活について

門限は何時ですか?もし門限までに間に合わなかったら?

朝は6時開門、夜11時施錠する学生会館が多く、交通機関の遅れや急な外泊で帰れないときは事前に管理人さんまで連絡してください。門限後は、警備セキュリティーの関係から入館できなくなります。
もし度々門限を破るようなら他の館生にも迷惑がかかるため管理人さんからの注意だけでなく、反省文の提出や保護者への連絡、さらには退館勧告措置がとられることもあります。

友達や家族を部屋に呼んだり泊まることはできますか?

女子学生会館では館内への立ち入りは女性の保護者・姉妹・友人のみに限られます。また宿泊には事前届出が必要です。一部の学生会館では館内のゲストルーム・和室を宿泊場所として利用でき、また寝具貸出サービスも行っています。

外泊するときの手続きを教えてください。

事前に外泊届を管理人室まで提出しなければなりません。またエントランスの号数プレートを「外泊」にします。

インターネットは使用できますか?

学生会館には学生生活に必要なインターネット設備が導入されていますので入館後すぐに使用が可能です。高速で安定した光ファイバーやVDSLを導入したり、通話料が安いIP電話の利用ができる学生会館もあります。

自転車やバイクの持ち込めますか?

自転車の持ち込みはできますが、バイクは駐輪スペースがなければ持ち込むことができません。その場合は、近隣のバイク駐輪場を借りることになります。
駐輪場の利用には、利用料金や登録料金が必要になることもあります。

アルバイトはできますか?先輩はどんなアルバイトをしてますか?

今は就職試験時にアルバイト経験を重視する企業もあり、また学生会館のオーナーさんとしても社会勉強のためにどんどんアルバイトをしてほしいと思っています。
多くの先輩達は学生会館で日々楽しく過ごしながら門限や時間スケジュールを管理して家庭教師や喫茶店のウェイターなど様々なアルバイトをしています。館内の友達と一緒に休日に短期アルバイトに出かけてみてもいいですね。

学生向け賃貸情報のポータルサイト紹介 学生賃貸まとめサイト 学生マンション賃貸情報 学生会館ほっとステーション 下宿ガイド 学生寮ガイド
学生向け賃貸情報のポータルサイト紹介 学生賃貸まとめサイト 学生マンション賃貸情報 学生会館ほっとステーション 下宿ガイド 学生寮ガイド
学生向け賃貸情報のポータルサイト紹介 学生賃貸まとめサイト 学生マンション賃貸情報 学生会館ほっとステーション 学生寮ガイド 下宿ガイド